宅建士 勉強方法

ファイナンシャルプランナー3級試験実技試験 個人 資産相談業務 解答と合格ライン

ロコ

不動産関係の資格取得後に受けた試験が FP3級です

こちらは、不動産と相続の分野があるので 

宅建・賃管 受験生には 抵抗が少ない資格試験だと思います

そして、何よりお金の基本を学べます ちゃんと勉強すれば受かる試験です!

日本FP協会の情報はこちら

https://www.jafp.or.jp/aim/fptoha/fp/

金財の情報はこちら

https://www.kinzai.or.jp/fp

私は金財【個人資産】で 受験しました

FP協会ときんざい(金財)での試験の違い

FP技能士試験の2級、3級とも、受験申込先の試験機関として、FP協会またはきんざい(金財)のいずれかを選択します。
何故 同じ試験なのに 2種類あるのか 不思議でどちらを選んで良いか分りませんでした

私のように、FP協会ときんざい(金財)との違いをお伝えします!

結論:日本FP協会で申し込みすれば良い!

その理由を説明します

学科試験問題は、どちらで受験してもその内容は同一です。
一方で、実技試験問題は、FP協会ときんざい(金財)とで異なっています。

3級実技試験の違い

出題分野の違い

試験範囲である6分野のうち、出題される分野は次の通りです。
○:出題される、×:出題されない

 (きんざい)
個人資産
(きんざい)
保険顧客
(FP協会)
資産設計
ライフプランニング
と資金計画
リスク管理×
金融資産運用×
タックス
プランニング
不動産×
相続・
事業承継

FP協会で受験する場合は、6分野すべての学習が必要。

一方できんざい(金財)では、出題されない分野があります。

だったら、きんざい(金財)の方が覚えること少ないから有利と私が思いました

が…

一番合格率が、低かったのが 金財でした。

それは

きんざい(金財)の実技試験では、まれにひねりの入った難問が出題されることがあり、

多くの受験者が、どうやって解けばよいのかわからず悩んでしまう難問でるそうです。

2.3級と問題文の出し方には同じ傾向が あるようです。


一方でFP協会の実技試験では、そのような難問を見かけることはほとんどありません。

実際、試験会場も同じ部屋にFP協会を受験される方が多かったです

(FP協会・金財で受ける方も同じ空間でした)

合格ライン

金財の合格ラインはこれ!

金財 午前の学科 60問中36点以上

午後の実技 50点満点30点以上 問題によって3点または4点と点数が違います

配点は1問3点の問題が10問、1問4点の問題が5問で、合格点は30点となります。 どちらにせよ、合格ラインは6割なので、配点の違いは試験対策をする上ではあまり影響しないとのことです

一番は会場で説明があったHPにアクセスが早かったです
過去問道場など、いろいろx(旧Twitter)でも参考に探しましたが
日本FP協会の情報の方が多く 迷いました

日本FP協会 金財(個人:保険)全て載っています

試験 回答 ↓

http://www2.kinzai.or.jp/answer/

勉強方法

ズバリ!テキスト・過去問とYouTube動画で 一日2時間 25日で合格出来ました!

その時に参考にした テキスト・過去問はこちら! 

動画見て、過去問解いて 分らない部分は テキスト・動画に戻る。

を繰り返し行ないました!

使ったテキスト・過去問題集はこちらです

FP3級 合格のトリセツ 速習問題集 2023-24年版 (FP合格のトリセツシリーズ) [ 東京リーガルマインド LEC FP試験対策研究会 ]

価格:1760円
(2023/10/31 12:32時点)
感想(3件)

FP3級 合格のトリセツ 速習テキスト 2023-24年版 (FP合格のトリセツシリーズ) [ 東京リーガルマインド LEC FP試験対策研究会 ]

価格:1760円
(2023/10/31 12:33時点)
感想(9件)

FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習テキスト 2023-24年版 (FP合格のトリセツシリーズ) [ 東京リーガルマインド LEC FP試験対策研究会 ]

価格:2200円
(2023/10/31 12:43時点)
感想(10件)

FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習問題集 2023-24年版 (FP合格のトリセツシリーズ) [ 東京リーガルマインド LEC FP試験対策研究会 ]

価格:2200円
(2023/10/31 12:43時点)
感想(8件)

まとめ

何故、FP協会で受験しなかったの?
理由は、仕事場で金財が指定だったのです。

その時にFP協会の試験もあることをHPで分かりました

金財でのHPから申し込みを検索していたので、どれも同じだろうと思い申し込みをしました

宅建勉強の中で勉強した、不動産・相続の分野があったおかげで

短期間で一発合格出来ました!

FP協会・金財どちらで受かっても価値は一緒です

申し込んでからでは遅いので是非調べてからご自身の特に不得意に合わせ

申し込みをおすすめします!

保険チャンネル

ABOUT ME
ロコ
ロコ
宅建士受験生応援団/不動産会社勤務
初めまして
基礎学力も不動産の知識もない私が国家資格・宅地建物取引士にチャレンジした結果
6年間という 勉強期間が待っていました
どうか、私の失敗談から近道を選んでください
記事URLをコピーしました